目次
「株式会社大林組ってどんな会社?」
1.スーパーゼネコンの一角
2.代表建造物は六本木ヒルズ/東京スカイツリー
3.海外展開に積極的
会社概要
設立1936(昭和11)年12月
資本金577.52億円
従業員数8,753人
事業区分
大林組は3つの事業に分かれています。
・建設事業
・不動産事業
・その他
就活情報
平均年収:1053万(平均年齢:42.5歳)
初任給
学歴 | 全国型 | 拠点型 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
東京・横浜 | 大阪・京都・ 神戸、名古屋 | 九州 | 東北、広島 | 札幌、北陸、 四国 | ||
大学院了 (博士) | 290,000 | 261,000 | 256,000 | 247,000 | 241,000 | 232,000 |
大学院了 (修士) | 260,000 | 234,000 | 229,000 | 221,000 | 216,000 | 208,000 |
大学卒 | 240,000 | 216,000 | 212,000 | 204,000 | 200,000 | 192,000 |
短大・ 高専卒 | 210,000 | 189,000 | 185,000 | 179,000 | 175,000 | 168,000 |
高卒 | 190,000 | 171,000 | 168,000 | – | – | – |
選考
エントリー → SPIテストセンター & 記述式問題 → 面接2回
事業詳細
建設事業
国内外で建築や土木の施工を行っている事業です。建設会社としては海外展開が進んでおり、北米や東南アジアで受注を行っています。国内においては、大阪万博や新規統合リゾート開発やインフラ整備の受注に積極的に取り組み業績上昇を目指しているようです。今期は国内で民間の設備投資が増えたことから、業績は緩やかに回復しているようです。
売り上げは約1兆9455億、営業利益は約1422億と前年比で増収増益となっているようです。
不動産事業
今期は賃貸不動産の稼働率が上昇しており、売り上げは約491億、営業利益は約105億と前年比で増収増益となっているようです。
その他
その他事業として、PFI・クリーンエネルギーなどの事業を行っています。
PFI事業とは、公共施設等の設計・建設・改修・更新や維持管理・運営を行う事業です。クリーンエネルギー事業では、太陽光発電だけでなく、風力・バイオマス・地熱など様々な発電に取り組んでいるようです。
今期はPFI事業の売り上げが堅調に推移しており、売り上げは約450億、営業利益は約26億と前年比で増収増益となっているようです。