「大成建設株式会社ってどんな会社?」
・スーパーゼネコンの一角
・明石海峡大橋や京都博物館など施工
・海外進出にも積極的
会社概要
設立1917年12月28日
従業員8,490名
資本金122,742,158,842円
事業区分
大成建設は主に3つの事業に分かれています。
・土木事業
・建築事業
・開発事業
就活情報
平均年収:1010万(平均年齢:43.0歳)
・総合職初任給
博士了 | 290,000円 |
---|---|
修士了 | 260,000円 |
大学卒 | 240,000円 |
高専卒 | 220,000円 |
・専任職初任給
首都圏 | 関西 | 名古屋 | 東北・九州 | 札幌・北信越・中国 | 四国 | |
修士了 | 244,000円 | 233,000円 | 230,000円 | 224,000円 | 222,000円 | 220,000円 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学卒 | 230,000円 | 219,000円 | 216,000円 | 210,000円 | 208,000円 | 206,000円 |
高専卒 | 214,000円 | 203,000円 | 200,000円 | 194,000円 | 192,000円 | 190,000円 |
選考
エントリー → WEBテスト(SPI) → 面接2~3回
事業詳細
土木事業
土木事業を営む大成ロテック㈱、成和リニューアルワークス㈱他子会社5社に施工する工事の一部及び資材納入等を発注しています。また、その他国内では、関連会社の加賀アスコン㈱があります。海外では、関連会社1社が土木事業を営んでいます。
豊富な手持ち工事を順調に消化したことに加え、工事終盤を迎えた工事の追加工事を獲得できたことにより、売り上げは4911億、営業利益は713億と前年度比で増収減益となったようです。
建築事業
建築事業を営む大成ユーレック㈱、大成設備㈱他子会社1社に施工する工事の一部及び資材納入等を発注しています。
その他国内では、戸建住宅建設事業等を営む大成建設ハウジング㈱があります。海外では、ビナタ・インターナショナル他子会社9社、関連会社の中建-大成建築が建築事業を営んでいます。
豊富な手持ち工事を順調に消化しましたが、収益の改善が進まなかったため、1兆2248億、営業利益は826億と前年度比で増収減益となったようです
開発事業
不動産の売買、宅地の開発・販売、保有不動産の賃貸等の開発事業を行っています。子会社である大成有楽不動産㈱は、住宅地等の開発・販売、マンションの建設・販売、不動産賃貸・管理等の開発事業を営んでおり、当社に工事受注に関連した土地、その他の不動産を斡旋しています。さらに、開発事業に係る建設工事を発注しています。その他国内では、不動産の販売・斡旋事業等を営む大成有楽不動産販売㈱他子会社2社、関連会社は㈱ユニモール他11社があります。海外では、子会社1社、関連会社2社が不動産開発事業を営んでいます。
分譲マンション市場では、引き続き販売価格は高止まりし、都心部や駅至近など顧客による、立地選別傾向が強まっています。ビル賃貸市場は都心を中心に堅調に推移しています。売り上げは1183億、営業利益は125億と前年度比で減収減益となったようです。
(参照)2019年有価証券報告書
まとめ
1.スーパーゼネコンの一角
2.明石海峡大橋や京都博物館など施工
3.海外進出にも積極的
参照・引用
公式HP:https://www.taisei.co.jp/
関連情報
【2019年】大成建設株式会社ってどんな会社?【就活生必見/企業研究】
【2019年有価証券報告書】株価・業績から見る大成建設株式会社【投資/企業研究】