目次
「株式会社 長谷工コーポレーションってどんな会社?」
1.マンション建築首位
2.建築工事、取り扱い不動産増加傾向
3.修繕・新築マンション販売受託・シニアサービス好調
会社概要
設立 昭和21年8月22日
資本金 575億円
従業員数 2,436人
事業区分
長谷工は大きく2つの事業に分かれています。
・建設関連事業
・サービス関連事業
就活情報
平均年収:934万(平均年齢:41.3歳)
初任給
大学院卒:月給260,000円
大学卒:月給240,000円
選考
エントリー → 筆記テスト(SPI) → 面接3回
事業詳細
建設関連事業
建築工事では、独自の土地情報収集やその土地や人に合わせた独自の商品企画力で評判を得ているようです。
分譲マンション建築工事の取り扱いや不動産取り扱い量が増加しており、売上高は6,918億円となったようです。しかし、完成工事総利益率の低下などが原因で、営業利益は872億円となり、前年比で増収減益となったようです。
サービス関連事業
大規模修繕工事・インテリアリフォームでは、工事の施工量増大により、増収増益となったようです。
賃貸マンション運営管理・社宅管理代行の運営管理戸数は、新規受託の順調な推移や継続的な受託により増加しているようです。
新築マンションの販売受託では、新築マンションの安定的な供給が持続したことにより、契約戸数・引渡戸数は増加ているようです。
シニアサービスでは、有料老人ホーム・高齢者向け住宅の稼働数は、居室の販売が進んだことにより増加しているようです。
サービス関連事業では、いずれの事業も好調で前年比で増収増益となっているようです。