「サカタインクス株式会社ってどんな会社?」
就職偏差値:Cランク
・国内印刷3位
・新聞/包装に強み
・インキ外事業育成中
会社概要
設立 1920年(大正9年)9月5日
従業員数 単体852名 連結4,547名
資本金 7,472百万円
事業区分
サカタインクス株式会社は主に5つの事業から成り立っています。
・印刷インキ/機材(日本)事業
・印刷インキ(アジア)事業
・印刷インキ(米州)事業
・印刷インキ(欧州)事業
・機能性材料事業
就活情報
平均年収:724万(平均年齢:41.9歳)
初任給
修士了 月給23万3700円
大学卒(総合職) 月給22万1100円
大学卒(一般職) 月給19万1100円
高専卒 月給18万9100円
選考
エントリー → Webテスト(オリジナル) → 面接2-3回
事業詳細
印刷インキ/機材(日本)事業
パッケージ関連
ボタニカルインキシリーズなど環境配慮型製品の拡販に努めたものの、フレキソインキは天候不順などに伴う需要減の影響により、またグラビアインキは食品廃棄量削減に向けた取組みの影響もあり、やや低調に推移しています。
印刷情報関連
印刷用紙の供給不足による影響は解消されたものの、デジタル化の進展に伴う需要減の影響などにより、新聞インキ、オフセットインキともに低調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは518億円、営業利益は8億円で減収減益となっています。
印刷インキ(アジア)事業
パッケージ関連
グラビアインキは、競争の激化や需要の伸び悩みに加え、中国における環境規制の強化に伴う一部原材料の供給不足が下半期に影響したものの、全体としては拡販が進んでいます。
印刷情報関連
競争が激化する中、オフセットインキ及び新聞インキが堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは352億円、営業利益は24億円で増収増益となっています。
印刷インキ(米州)事業
パッケージ関連
需要増加を背景として、顧客密着型の技術サービスの充実による高機能インキの拡販が奏功し、フレキソインキ及びグラビアインキが好調を維持し、メタルインキも堅調に推移しています。
印刷情報関連
オフセットインキは、UVインキなど堅調に推移したものの、市場縮小の影響を受けて、全体としては低調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは487億円、営業利益は19億円で増収増益となっています。
印刷インキ(欧州)事業
販売体制の強化により、パッケージ関連の拡販が順調に進み、売上高は円高による為替換算の影響を大きく受けています。
以上の結果より、売り上げは97億円、営業損失は10億円で増収増益となっています。
機能性材料事業
インクジェットインキは販売が堅調に推移し、前期を上回りましたが、カラーフィルター用顔料分散液は競争激化やパネル市況悪化の影響などにより低調に推移しています。トナーは、販売が比較的好調に推移し、堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは124億円、営業利益は9億円で増収減益となっています。
(参照)2019年12月期有価証券報告書
まとめ
1.アクリル酸エステルのパイオニア
2.アロンアルファなどユニーク製品
3.電子向けなども展開
参照・引用
おすすめ‼逆オファーサイト「キミスカ」
就活生として一歩リードしたいあなた、1分で登録できる無料サイト「キミスカ」に登録しよう‼