「日本ゼオン株式会社ってどんな会社?」
・合成ゴム大手
・タイヤ向けなど主力
・高機能材料なども展開
会社概要
設立 1950年4月12日
従業員数 単体1,600名 連結3,462名
資本金 242億11百万円
事業区分
日本ゼオン株式会社は主に2つの事業から成り立っています。
・エラストマー素材事業
・高機能材料事業
就活情報
平均年収:736万(平均年齢:40.8歳)
初任給
【東京・川崎勤務】
学部卒月給228,100円
修士了月給245,650円
博士了月給268,000円
【高岡・倉敷・周南他勤務】
学部卒月給215,000円
修士了月給232,350円
博士了月給268,000円
選考
エントリー → テストセンター(SPI) → 面接3回
事業詳細
エラストマー素材事業
合成ゴム、合成ラテックス、化成品(C5石油樹脂、熱可塑性エラストマー)などの製造・販売を行っています。
合成ゴム関連
世界経済減速の影響を受け自動車産業向けを含む一般工業品用途の需要が弱く、低調に推移しています。
合成ラテックス
経済減速の影響による化粧品材料や一般工業品用途などの需要減に加え、原料動向に連動した手袋用途の販売価格の下落により、低調に推移しています。
化成品関連
アジア市況が軟化したことにより、低調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは1788億円、営業利益は96億円で減収減益となっています。
高機能材料事業
化学品(合成香料、有機合成薬品)、情報材料(電子材料、トナー関連製品)、高機能性樹脂、高機能部材、医療器材などの製造・販売を行っています。
高機能樹脂関連
光学樹脂、光学フィルムともに堅調に推移しています。
高機能ケミカル関連
化学品およびトナーは低調に推移していますが、電池材料は堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは917億円、営業利益は173億円で増収増益となっています。
(参照)2020年3月期有価証券報告書
まとめ
1.合成ゴム大手
2.タイヤ向けなど主力
3.高機能材料なども展開
参照・引用
公式HP:http://www.zeon.co.jp/index.html
おすすめ‼逆オファーサイト「キミスカ」
就活生として一歩リードしたいあなた、1分で登録できる無料サイト「キミスカ」に登録しよう‼