目次
「株式会社小糸製作所ってどんな会社?」
就職偏差値:Bランク
・自動照明トップ
・トヨタ系製品が主力
・自動運転技術開発にも注力
会社概要
設立 1936年4月1日(昭和11年)
従業員数 単体4,459名 連結24,769名
資本金 14,270百万円
事業区分
株式会社小糸製作所は主に5つの事業から成り立っています。
・日本事業
・北米事業
・中国事業
・アジア事業
・欧州事業
就活情報
平均年収:658万(平均年齢:42.1歳)
初任給
修士卒 総合職:月給228,200円(一律住宅手当を含む)
大卒 総合職:月給208,200円(一律住宅手当を含む)
高専 総合職:月給182,700円(一律住宅手当を含む)
選考
エントリー → Webテスト(SPI) → 面接2回
事業詳細
日本事業
自動車生産台数が減少するなか、新規受注の拡大や自動車ランプのLED化進展により、売上高は前期比横ばいの3,836億円となっています。
北米事業
自動車生産台数の減少に加え、為替換算の影響により、売上高は前期比9.2%減の1,819億円となっています。
中国事業
自動車ランプのLED化や新規受注の拡大はありましたが、新型コロナウイルスの影響による自動車生産台数の減少に加え、為替換算の影響により、売上高は前期比横ばいの936億円となっています。
アジア事業
自動車ランプのLED化や新規受注の拡大はありましたが、自動車生産台数が減少したことにより、売上高は前期比4.4%減の1,017億円となっています。
欧州事業
自動車生産台数の減少や為替換算の影響により、売上高は前期比9.1%減の350億円となっています。
(参照)2020年3月期有価証券報告書
まとめ
1.自動照明トップ
2.トヨタ系製品が主力
3.自動運転技術開発にも注力
参照・引用
おすすめ‼逆オファーサイト「キミスカ」
就活生として一歩リードしたいあなた、1分で登録できる無料サイト「キミスカ」に登録しよう‼
詳しくは下のサイトをチェック‼