「株式会社豊田自動織機ってどんな会社?」
・トヨタグループの大本
・フォークリフト/エンジン/コンプレッサーなど主力
・コロナウイルスの影響大
会社概要
設立 大正15(1926)年11月18日
従業員数 単体13,999人 連結66,478人
資本金 804億円
事業区分
株式会社豊田自動織機は主に3つの事業から成り立っています。
・自動車事業
・産業車両事業
・繊維機械事業
就活情報
平均年収:810万(平均年齢:40.8歳)
初任給
修士了 月給23万0,000円
大学卒 月給20万8,000円(総合職)
大学卒 月給18万8,000円(一般職)
選考
エントリー → WEBテスト(SPI) → 面接1~2回
事業詳細
自動車事業
車両
2018年11月に生産を開始した新型RAV4が増加したことにより、堅調に推移しています。
エンジン
新型のA25A型およびM20A型ガソリンエンジンが増加したことにより、堅調に推移しています。
カーエアコン用コンプレッサー
日本では増加したものの、北米や欧州などで減少したことにより、低調に推移しています。
電子機器・鋳造品
電子機器・鋳造品ほかにつきましては、鋳造品は減少したものの、例年並みに推移しています。
以上の結果より、売り上げは6138億円、営業利益は172億円で増収増益となっています。
車両
市場は北米では前期並みとなったものの、欧州などで縮小しています。そのなかで、主力のフォークリフトトラックが減少しており低調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは1兆4363億円、営業利益は1022億円で減収減益となっています。
エンジン
市場は主力の中国を含むアジアで停滞しています。織機や繊維品質検査機器が減少したことにより、低調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは146億円、営業利益は29億円で減収減益となっています。
(参照)2020年3月期有価証券報告書
カーエアコン用コンプレッサー
1.トヨタグループの大本
2.フォークリフト/エンジン/コンプレッサーなど主力
3.コロナウイルスの影響大
電子機器・鋳造品
公式HP:https://www.toyota-shokki.co.jp/index.html
産業車両事業
就活生として一歩リードしたいあなた、1分で登録できる無料サイト「キミスカ」に登録しよう‼