「関西ペイント株式会社ってどんな会社?」
・総合化学メーカー国内トップクラス
・自動車用塗料国内トップ
・海外開拓に積極的
会社概要
設立 1918年(大正7年)5月
従業員数 単体1,499名 連結16,459名
資本金 25,658百万円
事業区分
関西ペイント株式会社は主に5つの事業から成り立っています。
・日本事業
・インド事業
・アジア事業
・アフリカ事業
・欧州事業
就活情報
平均年収:811万(平均年齢:42.4歳)
初任給
院了 239,700円
大卒 224,200円
高卒 178,700円
選考
エントリー → マークシート(SCOA) → 面接3回
事業詳細
日本事業
自動車分野
新車用分野では、自動車生産台数が減少したことに加え、輸出も減少したことにより、低調に推移しています。
工業分野
堅調に推移していた自動車部品向け塗料や産業機械向け塗料などが低調に推移しています。
建築分野/防食分野
市況と共に堅調に推移しています。
船舶分野
修繕船を中心に回復が見られるものの、いまだ苦戦を強いられています。
自動車(補修)分野
市況が低調推移する中高付加価値商品の拡販に努めています。
以上の結果より、売り上げは1550億円、営業利益は181億円で減収減益となっています。
インド事業
自動車分野
自動車生産台数が大幅に減少しており、かなり苦戦を強いられています。
建築分野
需要拡大が継続しており、堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは816億円、営業利益は102億円で減収減益となっています。
アジア事業
自動車分野
中国
主要顧客の需要は伸びているものの、自動車生産台数は減少しており、低調に推移しています。
インドネシア
景気減速感が強まる中、自動車生産台数は減少し、低調に推移しています。
タイ
自動車生産台数は減少し、低調に推移しています。
工業分野
建設機械向け塗料において、主要顧客の需要が減少し、低調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは601億円、営業利益は54億円で減収増益となっています。
アフリカ事業
南アフリカおよび近隣諸国の経済が低迷するなか、引き続き販売活動の促進に努めています。原料価格は下落していますが、価格競争の激化から収益は大きく圧迫されています。
以上の結果より、売り上げは357億円、営業損失は29億円で減収減益となっています。
欧州事業
建築分野
需要の低迷が続いており、低調に推移しています。
工業分野
堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは812億円、営業利益は34億円で減収減益となっています。
(参照)2020年3月期有価証券報告書
まとめ
1.総合化学メーカー国内トップクラス
2.自動車用塗料国内トップ
3.海外開拓に積極的
参照・引用
公式HP:https://www.kansai.co.jp/
おすすめ‼逆オファーサイト「キミスカ」
就活生として一歩リードしたいあなた、1分で登録できる無料サイト「キミスカ」に登録しよう‼