【2024年】日産化学株式会社ってどんな会社?【就活生必見/企業研究】

「日産化学株式会社ってどんな会社?」

就職偏差値:Bランク

・創業事業は農薬
・機能性材料と農薬が収益柱

・事業多角化

口コミ・評判

企業風土
・チャレンジしやすい環境が整いつつある様子
・部署間の風通しも良く、良いことはやろうとする風潮がある様子
ワークライフバランス
・有給がとりやすく、残業時間もコントロールしやすい様子
・フレックス制度も導入されており使いやすい雰囲気がある様子

会社業績

(引用)SBI証券

・業績は綺麗な右肩上がり、今後にも期待できる

会社概要

創業1887(明治20)年
資本金189億4,200万円 ※2020年3月現在
従業員2,640名 ※2020年3月現在/連結
売上高2020年3月期/2,068億円(過去最高)

事業区分

日産化学株式会社は主に5つの事業から成り立っています。

・化学事業
・機能性材料事業
・農業化学品事業
・医薬品事業
・卸売事業

就活情報

平均年収:806万(平均年齢:40.0歳)

初任給

2019年4月実績(月給)
学部卒 227,600円/月
修士了 248,600円/月
博士了 279,300円/月

選考

エントリー → テストセンター(SPI) → 面接3回

☟適性検査の詳しい情報はコチラから!!☟

*オススメの化学企業を知りたい方は下記記事をご覧ください!

☟就活成功までの道のりはコチラから!!☟

事業詳細

化学事業

・基礎化学品(メラミン、硫酸、硝酸、アンモニアなどの製造・販売)
・ファインケミカル(封止材用等特殊エポキシ、難燃剤、殺菌、消毒などの製造・販売)

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・基礎化学品では、高純度硫酸(半導体用洗浄剤)の販売は増加したものの、メラミン(合板用接着剤原料等)の出荷が減少
・ファインケミカルでは、「テピック」(粉体塗料硬化剤、封止材等)はほぼ前年並みとなったが、環境化学品(プール・浄化槽向け殺菌・消毒剤等)が減収

機能性材料事業

・ディスプレイ材料(液晶表示用材料ポリイミドなどの製造・販売)
・半導体材料(半導体用反射防止コーティング材などの製造・販売)
・無機コロイド(電子材料用研磨剤、各種表面処理剤などの製造・販売)

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・ディスプレイ材料では、「サンエバー」(液晶表示用材料ポリイミド)のタブレット、ノートPC向けが好調
・半導体材料では、半導体用反射防止コーティング材(ARC®*)及び多層材料(OptiStack®*)が顧客の稼働好調を受けて増収
・無機コロイドは、「スノーテックス」の電子材料用研磨剤向けが堅調でしたが、オルガノシリカゾル・モノマーゾル(各種コート剤、樹脂添加剤)の販売

農業化学品事業

・農薬(除草剤、殺虫剤、殺菌剤、殺虫殺菌剤、植物成長調整剤)、動物用医薬品原薬などの製造・販売

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・フルララネル(動物用医薬品原薬)は、顧客在庫影響等により減収
・国内向け農薬は、「アルテア」(水稲用除草剤)と当第3四半期に買収した「ダイセン」(殺菌剤)が売上に貢献
・「ラウンドアップ」(非選択性茎葉処理除草剤)の売上はほぼ前年並みとなり、「グレーシア」(殺虫剤)は、害虫発生が少なく出荷が減少
・海外向け農薬は、「グレーシア」、「アルテア」及び「パーミット」(除草剤)が順調に推移

医薬品事業

・高コレステロール血症治療薬原薬、ファインテック(医薬品技術開発型受託事業)などの製造・販売

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・「リバロ」(高コレステロール血症治療薬)原薬は、後発品の増勢の影響を受け、減収
・「ファインテック」では、ジェネリック原薬が増収

卸売事業

・化学品の卸売

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・売上高は698億20百万円(前年同期比19億12百万円増)、営業利益は24億98百万円(同3億85百万円増)

研究開発

研究開発TOPIX

◎2020年度
化学品
・成長分野の市場ニーズを見据え、自社製品・技術をベースとした新しいファインケミカルの創出、高機能化、用途拡大に取り組んでいる
・機械物性と耐熱信頼性を両立する液状エポキシ「TEPIC-VL」「TEPIC-FL」を半導体実装用途に、低誘電正接エポキシ「FOLDI」を高周波基板用途に展開
・樹脂添加剤「スターファイン」は金属基材との密着力を高めることができ、塗料、接着剤、樹脂成型品など採用シーンが拡がっている
・SDGsへ貢献可能な製品の市場開発も進めております。油脂分解力に優れる微生物製剤「ビーナスオイルクリーン」の採用件数を増加させており、食品工場から出る産業廃棄物の削減を達成
機能性材料
・ディスプレイ材料では、市場・顧客動向を的確に把握し、これまで培ってきた独自技術をもとに、高性能化、多様化に対応した材料開発に取り組んでいる

・半導体材料では、半導体デバイスの高集積化の進展に伴い、既存製品の高品質化を進めるとともに、次世代あるいは次々世代の微細加工技術、及び実装技術に対応する材料の研究開発にも注力
・無機コロイドでは、シリカゾルの持つ機能を活かし、研磨、金属表面処理、ハードコート等への製品開発、市場開拓を展開
・光学フィルムの屈折率調整、眼鏡のハードコートに使用
・新規材料については、当社のコア技術を深化・発展させると同時に、社内外の共同研究を活用して、本格的な市場拡大が進んでいる有機ELやフレキシブルデバイス向けの材料など、次世代につながる材料の研究開発
農業化学品
・新規作用機序を有する殺虫剤原体「フルキサメタミド」を含有する製品は、日本において野菜および茶向けに「グレーシア乳剤」として2019年5月に販売を開始

・芝用の殺虫剤として「イザナミフロアブル」の登録を取得し2020年4月販売開始、果樹用のフロアブルも現在開発中
・抵抗性、難防除雑草防除に優れる水稲用除草剤、NC-653(原体名:ジメスルファゼット)」は国内開発に加えて、韓国での開発も開始
・水稲除草剤「アルテア(原体名:メタゾスルフロン)」は、一発処理剤第3世代製品として更に高性能な混合剤「ディオーレ」および「流星」の各種製剤の販売を本年より段階的に開始
・非選択性茎葉処理除草剤「ラウンドアップマックスロード」は、ULV(Ultra Low Volume)散布技術の開発を進め、「ラウンドノズルULV5セット動力用」に加えて「バッテリー・人力用」を販売しており、本年から大型農家向けの「ラウンドノズルULV5ブームスプレーヤー用」の販売
・昨年7月にスマート農業チームを立ち上げ、ドローン用散布への農薬登録拡大を進めるとともに、AI病害虫雑草診断「レイミ―」に参加するなど、各種IT企業とスマート農業への参画検討を開始
医薬品
・「NIP-022」(血小板増加薬)については、日本およびアジアにおける想定適応症の事業性評価を行った結果、投資回収が不能と判断し、プロジェクトを中止

・「NTC-801」(不整脈治療薬)については、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)による革新的医療シーズ実用化研究事業に採択され、共同研究先である大阪大学において遺伝性徐脈性不整脈を対象とした医師主導治験を開始
・継続的な原薬開発機会を獲得する為に、モジュラス㈱(以下、モジュラス)と低分子医薬品に関する戦略的業務提携契約を新たに締結
・独自の核酸構造を用いた創薬基盤技術につきましては、製薬企業数社との共同研究が順調に進捗しており、2019年の研究開始から2年で一つ目の開発候補化合物の選定ステージに到達

まとめ

1.創業事業は農薬
2.機能性材料と農薬が収益柱
3.事業多角化

参照・引用

公式HP:https://www.nissanchem.co.jp/

就活生必見の記事

☟もっと企業研究をしたい方はコチラから!!☟

最新情報をチェックしよう!
 data-src=投資・就活の基本は「企業研究」" width="1280" height="768" >

投資・就活の基本は「企業研究」

個人投資家や就活生のさんにより良い情報を提供していきたいと思います。必要な情報や改善点があれば、どんどんコメントお願いします。

CTR IMG