目次
「いすゞ自動車株式会社ってどんな会社?」
・商用トラック大手
・小型のエルフを世界展開
・コロナウイルスの影響大
会社概要
設立 1937年4月
従業員数 単体8,172人 連結36,856人
資本金 406.44億円
事業区分
いすゞ自動車株式会社は主に4つの事業から成り立っています。
・大型/中型事業
・小型事業
・海外生産用部品事業
・エンジン/コンポーネント事業
就活情報
平均年収:766万(平均年齢:41.2歳)
初任給
大学卒:212,200円
修士了:234,200円
選考
エントリー → WEBテスト(SPI) → 面接2回
事業詳細
大型/中型事業
大型/中型トラック・バスの製造・販売を行っています。
大型/中型トラックは例年並みに推移しています。
小型事業
小型トラックを中心とした商用車およびLCV(ピックアップトラックおよび派生車)の製造・販売を行っています。
小型車の排ガス規制切り替えの駆け込み需要を取り込み堅調に推移しています。
海外生産用部品事業
海外生産用部品の製造・販売を行っています。
アジアやアフリカ市場の回復もあり、順調に伸びています。
エンジン/コンポーネント事業
エンジン・コンポーネントの製造・販売を行っています。
タイ市場が成長しており、堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは2兆1491億円、営業利益は122億円と増収増益となっています。
(参照)2020年3月期有価証券報告書
まとめ
1.商用トラック大手
2.小型のエルフを世界展開
3.1コロナウイルスの影響大
参照・引用
公式HP:https://www.isuzu.co.jp/index.html
おすすめ‼逆オファーサイト「キミスカ」
就活生として一歩リードしたいあなた、1分で登録できる無料サイト「キミスカ」に登録しよう‼
詳しくは下のサイトをチェック‼