「片倉コープアグリ株式会社ってどんな会社?」
就職偏差値:Dランク
・肥料メーカー大手
・化学品の展開に注力
・コープケミカルと合併
会社概要
設立 1920年3月14日
従業員数 単体 620名 連結840名
資本金 4,214百万円
事業区分
片倉コープアグリ株式会社は主に3つの事業から成り立っています。
・肥料事業
・化学品事業
・不動産事業
就活情報
平均年収:594万(平均年齢:46.1歳)
初任給
修士了 月給 207,000円 +(地域付加給・残業手当は別途支給)
大卒 月給 193,000円 +(地域付加給・残業手当は別途支給)
選考
エントリー → Webテスト(SPI) → 面接3回
事業詳細
肥料事業
有機入り配合肥料、粒状配合肥料、ペレット肥料、ブリケット肥料、高度化成肥料、普通化成肥料、有機化成肥料、HG有機、 NK化成肥料、コープショート(倒伏軽減剤入り肥料)、コープガード(殺菌、殺虫剤入り肥料)[ペースト肥料](水稲用) 有機入りネオ・ペースト、SR502、SR588、コープペースト、らくぺー(園芸用) 園芸サスペンジョン肥料、有機入りトミー液肥、葉面散布肥料、亜リン酸入りトミーネクサス、くみあい液肥、スーパー液肥、流し込み液肥おてがるくん[シリカゲル肥料]スーパーイネルギー、ウォーターシリカ[単肥]石灰窒素、過りん酸石灰、重過りん酸石灰、ダブリン、土壌改良材(畑のカルシウム、ストロングバランス)、特殊肥料(ソイルサプリ)、化成肥料、ペレット肥料、配合肥料、液体肥料、根圏微生物環境改善資材、有機物分解促進材、水稲用育苗培土、園芸用育苗培土、養液栽培用肥料、りん安、有機質発酵肥料などの製造・販売を行っています。
利幅を抑えた集中購買品の受注増、及び従来製品の数量減により、低調に推移しています。一方、利益面では、生産効率の向上及びコストの削減により、堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは296億円、営業利益は17億で減収増益となっています。
化学品事業
工業用リン酸、食添用リン酸、肥料用リン酸、硫酸、液安、安水、Adblue生産受託、タンク賃貸事業、コラーゲン、植物抽出エキス、ほかスキンケア・ヘアケア・ メイクアップ用原料、凍結乾燥化粧品受託製造、健康食品用原料、合成雲母(用途:化粧料基材・樹脂フィラー他)、リン酸カルシウム、飼料原料などの製造・販売を行っています。
工業用リン酸や飼料用リン酸カルシウムを中心に販売数量が減少し、低調に推移しています。一方、利益面では、輸入原料価格が抑えられたことにより原価率が良化し、堅調に推移しています。
以上の結果より、売り上げは54億円、営業利益は4億円で減収増益となっています。
不動産事業
所有不動産の運用・管理、事業会社不動産の関連業務などを行っています。
現状の賃貸物件による安定的な収益を確保し、例年並みで推移しています。
以上の結果より、売り上げは6億円、営業利益は4億で増収減益となっています。
(参照)2020年3月期有価証券報告書
まとめ
1.肥料メーカー大手
2.化学品の展開に注力
3.コープケミカルと合併
参照・引用
公式HP:http://www.katakuraco-op.com/index.html
おすすめ‼逆オファーサイト「キミスカ」
就活生として一歩リードしたいあなた、1分で登録できる無料サイト「キミスカ」に登録しよう‼