【2024年】大成建設株式会社ってどんな会社?【就活生必見/企業研究】

「大成建設株式会社ってどんな会社?」

就職偏差値:Sランク

・スーパーゼネコンの一角
・明石海峡大橋や京都博物館などを施工

・海外進出に積極的

会社業績

(引用)SBI証券

・コロナウイルス感染拡大の影響を受け、見通しは厳しい

会社概要

創業1873(明治6)年
資本金1,227億円
従業員8,507名(男6,937名、女1,570名)
※臨時従業員を含む場合9,781名
(2020年3月末)
売上高連結:1兆7,513億円 
単体:1兆4,095億円
(2020年3月期)

事業区分

大成建設は主に3つの事業に分かれています。

・土木事業
・建築事業
・開発事業

就活情報

平均年収:985万(平均年齢:42.9歳)

■総合職
博士了 月給 290,000円
修士了 月給 260,000円
大学卒 月給 240,000円
高専卒 月給 220,000円
※総合職の場合、初任給における地域手当の支給はありません。

■専任職
首都圏      関西     名古屋
修士了:        月給 244,000円 月給 233,000円 月給 230,000円
大学卒:        月給 230,000円 月給 219,000円 月給 216,000円
高専卒:        月給 214,000円 月給 203,000円 月給 200,000円
上記に含まれる地域手当:月給 36.000円  月給 25,000円  月給 22,000円

東北・九州 札幌・北信越・中国  四国
修士了:        月給 224,000円 月給 222,000円 月給 220,000円
大学卒:        月給 210,000円 月給 208,000円 月給 206,000円
高専卒:        月給 194,000円 月給 192,000円 月給 190,000円
上記に含まれる地域手当:月給 16,000円  月給 14,000円  月給 12,000円

選考

エントリー → WEBテスト(SPI) → 面接2~3回

☟適性検査の詳しい情報はコチラから!!☟

 

☟就活成功までの道のりはコチラから!!☟

事業詳細

土木事業

・土木工事に関する事業を行っている

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・売上高は、前連結会計年度までに複数の大型工事が竣工あるいは最盛期を迎えたこと等により、低調に推移
・営業利益は、減収に加え、前連結会計年度に複数の高収益の大型工事が竣工を迎えたこと等に伴う利益率低下により完成工事総利益が減少したことから、低調に推移

建築事業

・建築工事、設計受託等に関する事業を行っている

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・売上高は、前連結会計年度までに複数の大型工事が竣工あるいは最盛期を迎えたこと等により、低調に推移
・営業利益は、前連結会計年度に収支改善が進まなかった一部の大型工事が竣工を迎えたこと等に伴い利益率が好転したものの、減収に伴い完成工事総利益が減少したことから、低調に推移

開発事業

・不動産の売買、宅地の開発・販売、保有不動産の賃貸等の開発事業を行っている

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・ビル賃貸市場では、オフィス集約等により、都心部を中心に空室率が上昇傾向にあるものの、分譲マンション市場では、住環境への関心の高まりを背景に、全般として堅調に推移
・売上高は、開発不動産の売却及び連結子会社におけるオフィスビル引渡件数の増加等により、堅調に推移
・営業利益は、連結子会社において前連結会計年度に高収益の物件売却があったこと等により開発事業総利益が減少したことから、低調に推移

研究開発

研究開発TOPIX

◎2020年度
土木

・建設機械の協調運転制御システム「T-iCraft®」の開発
・津波浸水解析結果の可視化技術「T-Tsunami Viewer」の開発
・コンクリートひび割れ画像解析技術「t.WAVE®」に対するAI自動検出機能の追加
建築
・人流シミュレーションシステム「T-MultiAgent JINRYU」の開発
・意匠性に優れた木材利用耐震構法「T-WOOD® BRACE」の開発
・「T-EAGLE® 杭工法」における評定の取得
・外壁・窓で発電する外装システム「T-Green® Multi Solar」の普及展開
・深紫外線を利用した空間殺菌灯「T-LED DUV Light」と安全制御システムの開発
土木/建築
・カーボンリサイクル・コンクリート「T-eConcrete®/Carbon-Recycle」の開発
・映像・IoTデータを活用した現場管理システム「T-iDigital Field」の開発
・塩素化エチレン類を無害化する細菌を用いた地下水浄化工程の効率化
・希少動植物の保全計画ツール「水辺コンシェルジュ」の開発
・装置内での多様な試験が可能な「高出力・高精細X線CT試験装置」の運用を開始

まとめ

1.スーパーゼネコンの一角
2.明石海峡大橋や京都博物館など施工
3.コロナウイルス感染拡大の影響を受け、見通しは厳しい

参照・引用

公式HP:https://www.taisei.co.jp/

就活生必見の記事

☟もっと企業研究をしたい方はコチラから!!☟

最新情報をチェックしよう!
 data-src=投資・就活の基本は「企業研究」" width="1280" height="768" >

投資・就活の基本は「企業研究」

個人投資家や就活生のさんにより良い情報を提供していきたいと思います。必要な情報や改善点があれば、どんどんコメントお願いします。

CTR IMG