「株式会社C&Fロジホールディングスってどんな会社?」
就職偏差値:Dランク
・ビジネスモデルを総合物流企業へ
・ヒューテックノオリンと名糖運輸が統合
会社業績
(引用)SBI証券
会社概要
設立 | 1959年9月12日 |
---|---|
資本金 | 21億7,690万円(2021年3月現在) |
従業員 | 総数2,950名(2021年3月末現在) |
売上高 | 549億円(2021年3月) |
事業区分
株式会社C&Fロジホールディングスは主に2つの事業で成り立っています。
・TC事業
・DC事業
就活情報
平均年収:560万(平均年齢:40.9歳)
初任給
総合職、大卒、大学院了 | (月給)200,000円 |
---|
選考
エントリー → 適性試験 → 面接3回
☟適性検査の詳しい情報はコチラから!!☟
☟就活成功までの道のりはコチラから!!☟
事業詳細
TC事業
・低温食品の共同配送事業:全国の各要衝に展開する流通型冷蔵倉庫において、食品メーカー等から受託したチルド食品や飲料等の共同配送業務を行っている。
・配送センター運営ならびに店舗配送事業:コンビニエンスストアや量販店、共同仕入機構、生活協同組合等の配送センター業務ならびに店舗配送を行っている。
◎有価証券報告書(2021/4~2022/3)
・前期は、巣ごもり消費の拡大により食品スーパーや小売店で扱う家庭用チルド食品の需要が膨らみ物量は大幅な増加となったが、当期はこの需要が減少し平年並みの物量に落ち着いた。
・外出機会やインバウンドの減少、及びテレワークによる都心エリアのコンビニエンスストア関連の物量減少は、改善傾向にあるものの当期も継続していることなどにより、営業収益は711億47百万円(前年同期比0.7%減)となった。
・セグメント利益については、自社車両を活用した配送効率化の推進による効率化はあったものの、原油取引価格の上昇に伴う燃料費の増加や従業員の処遇改善に伴う労務コストの増加などにより、30億91百万円(前年同期比23.8%減)となった。
DC事業
・保管在庫型物流事業:主に低温食品の保管・荷役及び輸配送を一体的に行っている。
◎有価証券報告書(2021/4~2022/3)
・前期は、巣ごもり消費の拡大により食品スーパーや小売店で扱う家庭用冷凍食品の需要が膨らみ物量は大幅な増加となった。
・当期はこの需要が減少し平年並みの物量となる一方で、前期に発生していた主に外食店舗向け業務用冷凍食品の物量減少の状況は、当期は回復傾向にあったことなどにより、営業収益は379億64百万円(前年同期比2.6%増)となった。
・セグメント利益については、労務コンプライアンスの推進や従業員の処遇改善に伴う外注費及び労務費の増加や原油取引価格の上昇に伴う燃料費の増加による悪化要因はあったものの、倉庫荷役の適切な管理により労働生産性が向上したこと、再保管在庫の減少に伴う外注費の削減、及び海外事業の収益が拡大したことなどにより、54億32百万円(前年同期比5.1%増)となった。
研究開発
研究開発TOPIX
・特になし
まとめ
1.低温輸送を主力とする物流企業
2.ビジネスモデルを総合物流企業へ
3.ヒューテックノオリンと名糖運輸が統合
参照・引用
就活生必見の記事
☟もっと企業研究をしたい方はコチラから!!☟