「JFEコンテイナー株式会社ってどんな会社?」
就職偏差値:Cランク
・石油/化学向けに強み
・2022年にJFEホールディングス傘下へ
会社業績
(引用)SBI証券
会社概要
設立 | 1961年4月25日 |
---|---|
資本金 | 23億6,500万円 |
従業員 | 単体:289名 連結:645名(2021年3月時点) |
売上高 | 274億6,761万円(連結、2021年3月決算) |
事業区分
JFEコンテイナー株式会社は主に2つの事業から成り立っています。
・ドラム事業
・高圧ガス事業
就活情報
平均年収:684万(平均年齢:43.2歳)
初任給
大卒 | (月給)212,550円 |
---|---|
大学院了 | (月給)221,160円 |
選考
エントリー → 適性試験 → 面接3回
☟適性検査の詳しい情報はコチラから!!☟
☟就活成功までの道のりはコチラから!!☟
事業詳細
ドラム事業
・各種容器類(ドラム缶等)の製造・販売
事業TOPIX
◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
国内
・全国のドラム缶需要が後半回復に向かったとはいえ、年間でリーマンショック後の2009年3月期を下回る(全国200リットル新缶ドラム缶の販売実績2021年3月期12,824千缶、2009年3月期12,945千缶)という厳しい環境に対して、回復し始めた需要を的確に捉えていくことは勿論、従来から進めている品種構成改善や変動費削減、経費圧縮その他のコストダウン等のあらゆる企業努力を尽くして収益改善を図ったが、大幅な数量減少による収益悪化は取り戻しきれず、経常利益は中期目標を下回る結果。
・第3四半期から始まった需給逼迫による鋼材価格の大幅かつ急激な高騰は、2021年4月以降も継続し益々激しくなっており、大きなコストアップ要因となって収益を圧迫し始めている。
中国
・中期計画で想定していたように中長期的には需要拡大が期待できるという認識に変わりはないが、競合他社の能力増強が激しく過当競争状態にあり、更にコロナ禍による数量減と後半からの鋼材価格急騰が加わって経常利益は中期計画目標を大幅に下回る結果。
・2022年3月期に向けては国内と同様に鋼材価格高騰分の販売価格への反映を進めるとともに、競争力強化のための高付加価値品製造設備の投資を進めている。
高圧ガス事業
・高圧ガス容器等の製造・販売製造・販売
事業TOPIX
◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・中期計画では高圧ガス容器事業全体の経常利益について当連結会計年度の経常利益黒字化を目指したが、コロナ禍による医療用酸素容器の需要急減を主因に赤字にとどまった。
・蓄圧器用水素容器について『高性能ワイド圧力レンジ型Type2蓄圧器』に続いて2つ目の主力商品となる『大容量普及型Type1蓄圧器』の販売が本格化したこともあり前連結会計年度と比較すると経常損失は若干縮小した。
・『大容量普及型Type1蓄圧器』は圧力範囲の適正化及び長寿命を両立させた製品であり、従来の『高性能ワイド圧力レンジ型Type2蓄圧器』に加えることで機能面で幅広い品揃えを実現した。
・内容積についても多様な製品を準備しており、ステーション毎の個別のニーズに応えることで建設コストの低減にも寄与して、水素自動車の普及を図っていく。
・複合容器については昨年12月、日本初の水素燃料電池ドローン用容器に対する経済産業大臣特認を取得して以降、水素ドローンをはじめとする水素燃料電池モビリティー用として多数の複合容器に関する引合いを行っている。
研究開発
研究開発TOPIX
・事業戦略上急務となっている研究課題に取り組むとともに、既存製品の品質向上に関する研究、品質・技術・生産性向上のための技術の開発と業容拡大のための新製品開発を目的とし、技術部が中心に進めている。
まとめ
1.JFE系のドラム缶メーカー
2.石油/化学向けに強み
3.2022年にJFEホールディングス傘下へ
参照・引用
就活生必見の記事
☟もっと企業研究をしたい方はコチラから!!☟