【2024年】飯野海運株式会社ってどんな会社?【就活生必見/企業研究】

「飯野海運株式会社ってどんな会社?」

就職偏差値:Aランク

・中堅海運企業
・ケミカル船/タンカー/ガス船/ばら積み船など幅広く展開
・ビルの賃貸なども収益源

会社業績

(引用)SBI証券

・厳しい状況が続いていたが、直近の物価高を受け好調。

会社概要

創業1899年
従業員166名(陸上110名、海上56名)※2021年3月末時点
資本金130億9,177万円
売上高889億円(2021年3月期)

事業区分

飯野海運株式会社は主に3つの事業で成り立っています。

・外航海運事業
・内航/近海海運事業
・不動産事業

就活情報

平均年収:942万(平均年齢:37.7歳)

初任給

大卒(月給)228,720円
院了(月給)241,360円

選考

エントリー → Webテスト(SPI) → 面接3回

☟適性検査の詳しい情報はコチラから!!☟

 

☟就活成功までの道のりはコチラから!!☟

事業詳細

外航海運事業

・船舶の運航、貸渡、用船、管理、海運仲立業、舶用品販売及び代理店業を行っている。

◎有価証券報告書(2021/4~2022/3)
大型原油タンカー
・経済活動回復に伴い原油需要が増加し、夏場より継続してOPECプラスの協調減産幅が縮小されているにもかかわらず、依然として船腹供給圧力が強いことから、総じて低迷が続いた。
ケミカルタンカー
・中国港湾での検疫強化等の影響を受け、アジア域内では夏場以降に船腹需給が引き締まり、堅調に推移した。
・その他の地域では、プロダクトタンカーのケミカル船市場への流入や、米国南部での悪天候によるケミカルプラントの一時的な操業停止等の影響により、総じて低調に推移していたが、その後は冬場の需要期に入ったことや、ウクライナ情勢の悪化を受けて石油・ケミカル製品の米国や中東から欧州への輸送需要が増加したこと、付随してプロダクトタンカーが市場から退出したこと等を背景に、市況の上昇が見られた。
LPG船
・夏場の不需要期の荷動き減少により一時軟化したものの、米国からの堅調な輸出や、中国のPDHプラント及びインドの家庭向けの旺盛な需要に加え、入渠船の増加やパナマ運河の滞船等による船腹需給の引き締まりに支えられ、期中を通して概ね堅調に推移した。
LNG船
・中国を中心としたアジアや欧州での天然ガス需要増加によって秋口に高騰した。
・年明け以降は北半球の冬場の需要が落ち着いたことで軟化し、ウクライナ情勢悪化により米国から欧州への荷動きが増加したものの、市況改善には至らなかった。
ドライバルク
・各国の経済活動回復に牽引され期中を通して堅調に推移した。
・原材料や燃料価格の高騰から中国の粗鋼生産量が減少し、また、同国港湾での滞船状況が夏場と比較して改善したことにより、秋口から年初にかけて市況はやや軟調に転じる場面もあったが、アジアの旧正月明け後の経済活動回復に伴い太平洋を中心に再び上昇し、底堅い状況で当期末を迎えた。

内航/近海海運事業

・船舶の運航、貸渡、用船及び管理を行っている。

◎有価証券報告書(2021/4~2022/3)
内航ガス輸送
・石油化学ガスや産業用LPGのプラント間転送需要により概ね堅調に推移しました。一方、民生用LPGの輸送需要は、感染症拡大による外食及び観光産業需要減少の影響を受け続け、低調に推移しましたが、冬場には季節的要因によりわずかながら持ち直した。
近海ガス輸送
・主要貨物であるプロピレン、塩化ビニルモノマーの国内生産量が中国向け輸出関連需要に牽引され堅調に推移した。
・夏場から続いた中国港湾での検疫強化による滞船は一時期より改善されましたが、新造船の竣工が限定的であること、安定的な海上輸送需要があること等により、当社が主力とする3,500㎥型高圧ガス船のアジア域市況は夏場以降堅調に推移した。

不動産事業

・ビルの賃貸、管理、倉庫業及び不動産関連事業を行っている。

◎有価証券報告書(2021/4~2022/3)
・都心のオフィスビル賃貸市況は、10月に緊急事態宣言が解除された以降もまん延防止等重点措置が取られる等、感染症拡大の影響による下降基調は継続した。
・国内企業はリモートワークを拡充し、これまでの増員計画をベースにした増床移転の見直しや固定費削減のための事業所縮小等を行い、オフィス需要が減少したことから賃料は下落し、空室率は6%台での推移となった。
・貸ホール・貸会議室においては、繰り返される感染症の再拡大とイベント開催制限により、総じて厳しい状況が続いた。
・不動産関連事業のフォトスタジオ事業においては、感染症拡大の影響により撮影需要は依然として低調なまま推移した。
・英国ロンドンのオフィスビル賃貸市況は、感染症拡大が一時落ち着いたことで夏場以降空室率がわずかに改善し、回復傾向となった。

研究開発

研究開発TOPIX

◎2021年度
・特になし。

まとめ

1.中堅海運企業
2.ケミカル船/タンカー/ガス船/ばら積み船など幅広く展開
3.ビルの賃貸なども収益源

参照・引用

公式HP:https://www.iino.co.jp/kaiun/

就活生必見の記事

☟もっと企業研究をしたい方はコチラから!!☟

最新情報をチェックしよう!
 data-src=投資・就活の基本は「企業研究」" width="1280" height="768" >

投資・就活の基本は「企業研究」

個人投資家や就活生のさんにより良い情報を提供していきたいと思います。必要な情報や改善点があれば、どんどんコメントお願いします。

CTR IMG