【2024年】セントラル硝子株式会社ってどんな会社?【就活生必見/企業研究】

「セントラル硝子株式会社ってどんな会社?」

就職偏差値:Cランク

・国内ガラス3位
・仏サンゴバンと提携

・トクヤマとソーダ灰合弁

口コミ・評判

企業風土
・年功序列の典型な日本企業でゆったりとした人が多い様子
・保守的で新規事業展開などには積極的でないと感じる人が多い様子
ワークライフバランス
・有給休暇の取得が推奨されており、管理職もしっかりと取る部署が多い様子
・ノー残業デーもあり、残業は減らす方向である様子

会社業績

(引用)SBI証券

・2016年をピークに営業利益は右肩下がりで、厳しい状況が続いている

会社概要

設立1936年(昭和11年)10月10日
資本金181億6,800万円
従業員連結:6,832人
単体:1,633人
売上高2,292億9,000万円

 

事業区分

セントラル硝子株式会社は主に5つの事業から成り立っています。

・ガラス事業
・化成品事業

就活情報

平均年収:633(平均年齢:37.0歳)

初任給

大卒 219,000円
院了 236,000円
博士 265,000円

選考

エントリー → 書類選考 → 面接2回

☟適性検査の詳しい情報はコチラから!!☟

*オススメの化学企業を知りたい方は下記記事をご覧ください!

☟就活成功までの道のりはコチラから!!☟

事業詳細

ガラス事業

・建築用ガラス、自動車用ガラス、ガラス繊維などの製造・販売

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・建築用ガラスについては、国内建築需要の減少に加えて、不採算取引を見直したことによる影響、および米国建築用加工ガラス事業からの撤退により、売上高は前期を下回った
・自動車用ガラスについては、国内外共に新型コロナウイルス感染症の影響による上半期の大幅な販売減により、国内、海外共に売上高は前期を下回った
・ガラス繊維については、新型コロナウイルス感染症の影響による上半期の自動車分野の販売減が影響し、売上高は前期を下回った

化成品事業

・化学品、ファインケミカル、肥料などの製造・販売

事業TOPIX

◎有価証券報告書(2020/4~2021/3)
・化学品については、主力のハイドロフルオロオレフィン製品が、次世代溶剤の販売は順調に推移したものの、断熱用発泡剤が新型コロナウイルス感染症の影響を受け、出荷量が減少したことから、売上高は前期を下回った
・ファインケミカルについては、医療関連製品の販売は世界的に不急の手術が先送り傾向にあることから低調に推移したものの、堅調な半導体需要により半導体用途の特殊ガス関連製品の出荷が増加し、農薬関連製品、リチウムイオン電池用電解液製品の販売も好調に推移したため、売上高は前期を上回った
・肥料については、一部製品の需要が減少したことにより、売上高は前期を下回った

研究開発

研究開発TOPIX

◎2020年度
ガラス
・自動車の分野では紫外線や熱線を通さない人にやさしいガラス、運転を支援するシステムに用いられるヘッドアップディスプレイ用フロントガラス、環境にやさしい鉛を含まないガラス用はんだなどの開発
・建築の分野では省エネや快適さに役立つLow-Eガラスや高断熱複層ガラス、使いやすさを追求した曇り難い洗面化粧台用鏡や汚れ難い浴室鏡などの開発
・グローバルニーズをいち早く掴み、皆様が必要とする新しい商品の開発にチャレンジし続けるために、保有技術と機械学習などの新しい技術をバランス良く取り入れ商品設計・開発を進め、画期的で新しい商品の開発を推進
・カーボンニュートラルを実現するための省エネルギーや脱炭素化に向けた開発
ガラス
・化学品関連製品では、2016年4月に上市したCELEFIN® 1233Zが、ODPゼロかつGWP<1を両立させた「環境に優しい」フッ素系溶剤として期待されており、金属部品洗浄のほか航空宇宙分野や医療機器分野などへの需要拡大に向けて生産の増強
・ファインケミカル関連では、成長分野に焦点を合わせた商品開発を当社独自のフッ素化学を基盤として推進
・半導体分野においては高機能、高純度製造技術及び分析技術を拡充、進展させ、広範囲な半導体プロセス用ガス化合物及びフォトレジスト樹脂材料を中心とした材料開発を精力的
・洗浄・乾燥工程において倒壊フリーを目指した“パターンキーパーTM”を開発し更なる事業展開
・新エネルギ-関連分野では、性能、寿命を向上させた新規電解液を開発し、高性能大容量リチウム二次電池向けとして顧客評価を積極的に進め、製品供給
・次世代二次電池用材料の開発を目指した研究を精力的に進めており、一例としてIBM Research 社が発明したコバルトやニッケルなどのレアメタルを含まない次世代二次電池の早期実用化に向けた共同開発

まとめ

1.アクリル酸エステルのパイオニア
2.アロンアルファなどユニーク製品
3.トクヤマとソーダ灰合弁

参照・引用

公式HP:https://www.cgco.co.jp/

就活生必見の記事

☟もっと企業研究をしたい方はコチラから!!☟

最新情報をチェックしよう!
 data-src=投資・就活の基本は「企業研究」" width="1280" height="768" >

投資・就活の基本は「企業研究」

個人投資家や就活生のさんにより良い情報を提供していきたいと思います。必要な情報や改善点があれば、どんどんコメントお願いします。

CTR IMG